2020/04/8
新型コロナウィルスの感染を避けるため、病院内に入る方を極力少人数にして、密閉空間、密集場所、密接場所、いわゆる3密を避け、万が一の事態に備えることと致しました。これも飼い主様に危険が及ぼされないための措置としてご理解下さい。
具体的には、診察している方のみが病院内に入り、他の方は車の中、もしくは外で待機していただくこととなります。順番になりましたらお呼び致します。そのため、お待ちいただく時間が長くなることもご了承下さい。また、ご来院の際はマスク着用のご協力もよろしくお願い致します。
来院理由が狂犬病予防接種のみの場合、5月6日以降にしていただくことをお勧め致します。当院もお薬を長めに出し、通院頻度を下げるなどの措置を極力致します。よろしくご理解の程お願い致します。
2020/04/1
春の狂犬病予防接種とフィラリア予防のシーズンとなりました。
《 狂犬病予防接種について 》
2020年の狂犬病予防接種は4月1日~6月末まで受け付けております。
◇稲城市在住の方
保健センターからの封書、緑色の同行避難手帳をお持ちください。
◇市外の方
予防接種後に狂犬病予防接種証明書をお渡しいたしますので、
お住まいの市にご提出をお願いいたします。
《フィラリア予防について》
今年もフィラリア予防薬を安全に飲ませていただく為の診療が始まりました。
5月1日より予防薬の投与が始まりますのでそれまでにご来院ください。
ノミ・マダニ予防は通年予防を推奨しておりますのでお気軽にお声がけください。
春の予防シーズンは混み合うことが予想されますのでお時間に余裕を持ってお越しください。
2020/02/24
№13からの続きになる、災害時についてのお話です。
今回は災害時に向けて普段から出来ること、になります。
下記PDFからご覧下さい。
074f31053a88c90d75233cf0bc1095ae2019/11/28
今回は前回の続きのお話です🐾
肥満になる原因や行動、かかりやすい病気についてになりますので
お読みいただければ幸いです。
スタッフ 小倉
下記PDFより御覧下さい。